組織体制 - ゴルフ事業・後見事業の和なり創健株式会社

組織体制Organization

組織体制

組織図

人材育成

弊社後見事業部に携わるすべての役職員が、2016年2月に6日間36時間を費やして、後見スタッフ養成講座を受講・修了しました。

カリキュラムは以下の通りで、総合的な講師役を一般社団法人後見の杜(宮内康二代表、齋藤真由美事務局長)にお願いするとともに、ゲスト講師として次の方々をテーマごとにお呼びしました。

  • 見守りとお客様対応~ 警備会社の現場所長
  • 後見の仕組みと実務~ 後見NPO法人理事長
  • 障がい者を理解する~ 障がい者福祉事業に携わる現場指導員及び障がいをお持ちの方
  • 死後事務~終活系のNPO法人理事長

また、2016年2月の平日を利用し「地域活動」として、全員が阪神圏の特別養護老人ホームを訪ねて、高齢者の方々とのコミュニケーションの取り方などについて、実地経験をしました。

後見事業部の役職員は、原則として「後見人相談士」※資格を保有しております。
※後見人相談士とは、後見の杜が養成・認定する後見相談の専門家としての民間資格です。(後見の杜の商標登録第5768565号)

この後見人相談士は、後見人が就く前の相談(事前相談)と、就いた後の相談(事後相談)に対応できる知識を有しています。

弊社後見事業部では「後見会議」と称して、毎月定例ミーティングを実施しています。目的は、情報の共有化と最新知識の練磨であり、後見に関する法制動向や後見事例研究などを行っています。

弊社では後見の杜とタイアップして、「後見人相談士研修」を不動産業・医療介護職・フィナンシャルプランナー向けに共催し、後見の専門的知識を地域に浸透するよう尽力しています。

研修カリキュラム例

日時 9:00〜10:30 10:45〜12:15 13:15〜14:45 15:00〜16:30
初日 未成年後見の仕組みと実務 見守りとお客様対応 財産管理と身上監護
2日目 成年後見の仕組みと実務 後見登記の読み方
3日目 委任に基づく各種サービス 任意後見の仕組みと実務 後見の管理手法
4日目 中間まとめ 後見に関する機関・団体 障がい者を理解する 地域活動オリエンテーション
5日目 地域活動報告 任意後見契約締結の実務 成年後見申立ての実務 ニーズ発見と後見人相談士(R)
6日目 後見業界の動向 確認テスト 総まとめ 受講生スピーチ&今後の流れ